Q&A

Q1 初診は何歳まで受診できますか

当院は0歳〜(乳幼児)〜15歳(中学3年生まで)
誠に申し訳ありませんが 初診の高校生は受け付けておりません

Q2 初診時には何を持参すれば良いですか

健康保険証やマイナンバーカード・子ども医療証、その他公費負担に関するもの(受給証など)を忘れずにご持参下さい。他院からの紹介状や教育機関からの書類、これまでに受けたことのある検査結果などもありましたら、ご持参下さい。

Q3 初診時に何か検査をしますか

当院では、まず診察ではお子さんとご家族の状況などを伺い、今、お子さんの何が心配(発達の問題や行動の問題など)なのかを詳しく伺います。発達の診察に必要な神経診察や、簡単な課題も診察内で行います。
発達に関する検査(WISC-Ⅳ)につきましては、これまで全く一度も検査したことのないお子さんを優先的に検査しています。現在順次検査を入れていますがお待たせしているのが現状です(2025年以降、検査枠をを拡大する予定)まずは一度、診察予約をとり、診察内にWISC検査の希望を直接お申し出ください WISC検査のみ希望は受け付けておりません。ご了承くださいますようお願いします

Q4 診察予約に際し、子どもは必ず連れて行かないといけませんか

はい。初診時は必ずお子さんと保護者の方でお越しください。  
子どもさんだけで受診することは原則、認めていません。
保護者の方だけでお話しをしたいときは、初診時に記入して頂く問診票にその旨をあらかじめ記入していただき、診察前に受付にお申し出ください。
お子さんの年齢に対応し、ケースバイケースで対応しております。

Q5 発達外来の予約は先になると聞いていますが、早く診てもらいたいのですが・・

月・火・水・金曜日に外来を受けつけてますので、半年や一年待たなければということはありません。ただし、当院は乳児から受け付けておりますので、時期によりましては、2ヶ月半先まで満員ということもあります webで予約を取って頂き、予約変更もキャンセルも随時できますので、ログインしたタイミングによっては予約が比較的早く取れることもあります。
お子さんの長期休暇期間(夏・冬・春休み、年末年始など)は受診希望が多くなり予約が取りにくい状況になる時があります。ご了承ください

Q6 特別児童扶養手当などの診断書を書いてもらいたいのですが・・

必ず一度、お子さんと一緒に受診予約をして頂き、診察時にお申し出ください。
これまで当院に来院したことのない方は、初診の予約を入れて下さい
その時もうすでにご希望の予約日時が空いていないことも多々あります
特別児童扶養手当に関わらず、何らかの制度を利用したい場合も含めまして必ず、一度Webでお子さんの予約を入れていただき、診察内で直接申し出ください

再診の方で更新の用紙が届いた方も同じように必ず予約を入れてから診察内でお申し出ください。お電話での対応はしかねますのでご了承ください


.